2011年6月21日火曜日

CBR1000RR エンジンOHと、さらっとカスタム!!その2

今日は大変暑かった伊藤です。

今日は・・・(といっても先日の作業ですが・・・)エンジン分解です。

ワクワクしますね!30,000キロのエンジン、半分以上がサーキットで

酷使されたエンジン、がんばったエンジンです。

クラッチの分解とトランスミッションの取り外しです。

酷使された割に、きれいなアタリが出ております。

カセットミッションの脱着は非常にラクです。整備士の事を良く

考えてます・・・と思うのは私だけでしょうか??

シリンダーヘッドの取り外し・・・こちらも綺麗です。

カムシャフトの画像は後ほど・・・シリンダーヘッド燃焼室。

ピストンに比べてカーボン付着は少なめで綺麗です。
ピストンの頭が見えました。カーボンの蓄積が結構あります。

シリンダーブロックの分解。オイルパンを分解して、ストレーナー、

オイルポンプ等を外していきます。

パカッッと分割!クランクシャフトが現れました!!

カーボンは蓄積されているものの、綺麗な状態です。

シリンダースリーブも綺麗です。本当に酷使されてきたのか!?? 

・・・ ・・・次回はシリンダーヘッドの清掃、組み付けとなります。

お楽しみに!!